2022年5月14日
-
-
2022年5月7日
吉海直人の古典講座(68)―「いづれあやめかかきつばた」
-
2022年4月30日
吉海直人の古典講座(67)―5月5日は「端午の節句」
-
2022年4月23日
吉海直人の古典講座(66)―お茶の伝来(夏も近づく八十八夜)
-
2022年4月16日
吉海直人の古典講座(65)―「春はあけぼの」は平安朝の美意識ではなかった!
-
2022年4月9日
吉海直人の古典講座(64)―『雪国』冒頭をめぐって
-
2022年4月2日
吉海直人の古典講座(63)―唱歌「朧月夜」の話
-
2022年3月26日
吉海直人の古典講座(62)―「花」と『源氏物語』
-
2022年3月19日
吉海直人の古典講座(61)―「サクラサク」について(合格電報)
