
事務局だより
What's New
- 2025/04/25 会津弔霊義会の春季慰霊祭に参加しました
- 2025/04/24 今年も武藤家のモクレンが満開。
- 2025/04/21 山内前会津会幹事長より京都の写真が届きました。
- 2025/04/21 昨年伊那市より寄贈されたコヒガン桜が満開です。
- 2025/04/16 新島八重に関する書籍の刊行について
- 2025/04/08 喜多方プラザでオペラの勉強会
吉海直人の古典講座
Classic lecture
- 2025/04/26 吉海直人の古典講座(220)―古典と現代の時間のずれに注意しよう
- 2025/04/19 吉海直人の古典講座(219)―昔の「お八つ」は午後二時だった?
- 2025/04/12 吉海直人の古典講座(218)―手に取るなやはり野に置け蓮華草(瓢水?)
- 2025/04/05 吉海直人の古典講座(217)―「仰げば尊し」の顛末(卒業式)
- 2025/03/29 吉海直人の古典講座(216)―「蛍の光」変奏曲(卒業式)
- 2025/03/22 吉海直人の古典講座(215)―「イチゴ」や「スイカ」は野菜か果物か
吉海直人の八重講座
Yae Lecture
- 2025/01/02 ウィリアム・ウィリスを知っていますか(八重講座番外編)
- 2024/08/19 カタルパ伝承に踊らされないために
- 2024/08/12 カタルパの日本伝来経路は一つではなかった!
- 2024/07/11 内藤ユキ(日向ユキ)のビデオがあった!(八重講座補遺)
- 2024/07/11 クリスチャンとしての雑賀アサの生涯(八重講座補遺)
- 2023/10/02 秋山角弥のこと(八重講座補遺)
趣味あり、技あり、がんばっぺ!!
Posted Works
- 2025/04/21 三ノ丸小彼
- 2025/03/31 「天花」第92回 二科展 入選作品 須佐尚康様作
- 2025/02/25 八代市、田原坂とジブラルタル海峡タンジェ資料
- 2025/02/20 吉海先生の講演会を拝聴してきました。
- 2024/09/12 函館中央図書館
- 2024/07/30 北海道焼尻島に残る会津藩士の墓
編集雑記
Editorial notes
- 2025/04/26
- 2025/04/24 愛子天皇への道
- 2025/04/24 うわばみ県職員
- 2025/04/22 参考人招致・・世耕
- 2025/04/19 ウクライナ仲介断念?