🗓 2025年01月29日
A氏は中居氏と親しいことで知られ、女性とのトラブルが発生した後の2023年6月27日付で、編成制作局編成部長に就任。24年7月1日付で、編成局編成戦略センター室長兼編成部長に就任している。番組を継続するか否かの判断に関わる立場だ。それでも、女性が被害報告をした情報は共有されていなかったといい、番組打ち切りの決断も別の人物が昨年11月、中居氏に告げたとしている。(柳田通斉ENCOUNT)
肩書で検索したら中嶋優一と出ていた。すでにA氏ではなくなるではないか。学歴を見てまたもや唖然とした。慶応大学経済学部卒だ。フジには早慶しかいないのか。サラリーマン時代地方銀行に顔を出したがそこは歴代頭取が珍しく早稲田だった。植民地に近い。かろうじて私がいた時に同志社卒が頭取になった。
早慶だから悪いということはない。努力した結果で昇進するのが世の中だからである。幹部連中はバラエテイー番組で視聴率を稼いできた華々しい実績がある。それにしても石を投げれば早慶出身の幹部社員に当たるとは。「平氏にあらずんば人にあらず」ではないか。そこの多様性が欠けていたのが事件を起こした原因ではないかと思ってしまう。
歴史的に早稲田は反権力の伝統ででマスコミに強い。首相になった石橋湛山は早稲田・言論界出身だ。緒方竹虎も早稲田・言論界出身だ。一方で慶応は金融・生保業界に強いと言われてきた。だからフジにこんなに慶応出身の幹部社員がいると思わなかった。
私学の雄である早慶は犬猿の仲と思われがちだが実は仲がいい。お互いにリスペクトしあっているからだ。ここ会津でも稲門会・三田会合同で年に2回ゴルフ対抗戦・飲み会をやっている。
(文責:岩澤信千代)