🗓 2025年04月14日

 一月万冊の本間龍が大阪万博を散々こき下ろしていた。開会式後、マスコミは取り上げているので雰囲気は盛り上がってきた。彼らコメンテーターの言質はトーンダウンしてきた。まだ完成していないパビリオンも多く何が起きるかわからない不安要素はついて回る。一番は終わってみた時の収支が関心事になるのだろう。さすが国家事業なので教育旅行とかあの手この手を使って集客をしている。

先日叔父の葬儀があったのだが従兄は来なかった。参列した弟に聞いたら大阪に女房のマンションがあるので1か月滞在して万博を見学しているという。彼はスター誕生に出演して欽ちゃんに芸能界入りを勧められたが断り、国税庁に入った。早稲田実業では小室等と同級生だった。奥さんは大阪出身の資産家の娘であり、大阪で開催される万博は近いものに感じられたのだろう。開幕してみればそれなりに順調に動いている。メタンガスが危ないところは規制して立ち入り禁止にしている。映像で見る限りでは未来を感じられる。中国間ではAIを使ったロボットが案内してくれる。おそらくホテルなど宿泊施設は潤うだろうし、新幹線や飛行機を運営する航空会社・JRも潤う。それなりの経済効果は発生する。一月万冊のコメンテーターの音量はだんだん下がっていくのだろう。

(文責:岩澤信千代)