🗓 2025年10月15日
2025年4月に、立憲・国民・連合の3者で、憲法の「平和主義」の重視、日米同盟の維持、国民の理解を得た上での防衛力強化という共通認識が示されている。原発についても、「再稼働については条件付き容認、長期目標としては原発ゼロ」という線での折りあいは可能であろう。(大井赤亥の国会通信)
立憲は玉木国民と同意できる可能性あり。もし玉木が首相指名を受けなければ国民民主への期待は雲散霧消する可能性もある。
自民党は弱小党派にも声をかけているようだ。参政党の神谷代表にも大臣の椅子をちらつかせてるんでないか?高市総裁は人事構想を練っているようだが、幻の内閣になりそうだわな。一方で野党3党合意出来たら組閣は初めから難航するだろうなあ。
石破茂と書くという話まで出てきた。でも自民党総裁でない石破が総理を受諾しないだろう。政権が立ち行かない。首班指名の臨時国会まであとわずか、どんな結末が待っているのだろう。サスペンスドラマでは途中で犯人らしきものが出てきて大体逮捕されて終るのだが、今度の首班指名は犯人は俺でないと頑強に言い張っているので戸津川警部(立憲)もなかなか逮捕できない。さしずめ安保・エネルギーが証拠品か。
(文責:岩澤信千代)