🗓 2020年08月24日
2週間ほど前、息子がガールフレンドを連れて紹介するため帰省したのであるが、戸外で5分ほど立ち話をして帰っていった。二人で我が家と女房の実家の墓参りをして帰った。自分の家に泊まらず、旅館に泊まった。尚且つ彼女はマスクをしており、よく顔が見えなかった。老齢の私の母や基礎疾患の糖尿病持ちの私に移さないためという。もとより、子供からコロナをうつされても、その時はその時だと達観している私だが、東京から子供が帰省したいと言うと「来るな。」と拒否する親も全国的にはかなりいるという。「新しい生活様式」のスローガンが流行しているが、今回の10万円の定額給付に見られたように、日本のデジタル化の遅れが露呈された。会津若松市の陽性患者の犯人捜しは続く。目に見えないだけに恐怖感が増幅されてしまうため、地方ではコロナに感染したために村八分的に扱われ自殺したなどのニュースが流れるたびに心が痛む。来年東京オリンピックが開催されるためには世界的な流行が収束することが条件になろう。早く副作用のないワクチンが開発されることを願うしかない。
(文責:岩澤信千代)