🗓 2025年03月22日

証言続々。岸田内閣の時もあり。今度は安倍晋三の時も商品券をもらったという証言が出てきた。おそらくポケットマネーではないだろう。使途を明かさなくてよい官房機密費かなんかを使ってるんじゃない?石破はポケットマネーと強弁しているが、その出所を証明しろと言われればできないんじゃないか。本当にポケットマネーだったら銀行に150万の出金記録が残っているはずだ。おそらく現金で持っていたとか言って銀行などの取引経過など出てこないだろうが。

 しかし、これだけ政治家の金で騒がれているのに一国の総理が一人10万くらいで騒がれているのはおかしい。10万で人の心を買えると思っているのか?田中角栄は無心してくる議員がいれば200万と言えば300万を渡して「返済に及ばず」と言ったという。その原資は不明だが、スケールが違う。

 石破は何のために小銭をばらまいたのか。「厳しい選挙を戦ってきた慰労金だ。」という。国会議員は当選すれば歳費1500万、旧文書交通費を入れれば年間3000万くらい使えるんだよ。国民は石破茂が金にはきれいだと思っていたから、その期待を見事に裏切った。だから国民は怒っているのだ。杉田水脈のように裏金問題で衆院選では公認されなかったものが1年もたたないで参院選では公認?おかしいでしょ。衆院選で公認されないで落選した木から落ちた猿状態の議員がうようよしている。参院選に鞍替えしようにも参院選挙区の公認は決まっている。参院比例には実績がないのでお呼びがかからない。安倍晋三の寵愛を受けた杉田だけは別扱いで比例公認。おかしいでしょ。

(文責:岩澤信千代)