🗓 2025年10月30日

事務所を整理していたら、日焼けした新聞記事が出てきた。

NHK大河ドラマ「八重の桜」が放映される1年前に上梓した拙書「不一・・新島八重の遺したもの」の新聞紹介記事です。

10年経過しましたが、その間、新島八重顕彰会を立ち上げ本年は同志社前学長小崎眞先生をお迎えし顕彰祭を開くことができました。

いみじくも今年は同志社創立150周年、同志社本部の重鎮をお迎えできたことは望外の喜びです。

来年は八重の幼馴染日向ユキのゆかりの方が参加されることになっています。小崎前学長の曽祖父は同志社2代総長小崎弘道です。

新島襄・八重と同志社英学校創業期同じ空気を吸った人です。京都會津会で八重と懇意だった奥田重栄のお孫さんである会津会幹事長も顕彰祭に参加されました。今年、会津若松で同志社女子大に入学した方も顕彰会に入会されました。八重を通じて人の輪が広がっています。