🗓 2025年04月09日

 日本人のコメの消費量は年間800万トンだ。21万トントンは初めから効果のほどは期待できないと力説してきたが、案の定市場価格を下げるに至っていない。コストコでは外国産を売り出していてそこその人気が出ているという。台湾の米とは5kg2590円、カリフォルニア米も3000円以下だ。ある雑誌の食レポでは「黒船到来」と表現した。

米価が下落すると思わないから卸業者は売り渋っている。放出量と出す時期が遅いことなど後手後手だ。国の財産だから入札という手続きを取らなければならないだろうが60kg10000円とか15000円で出すと政府が決めて放出したら、慌てて卸業者は投げ売りを始めたと思う。平均落札価格が21000円前後じゃ物流コストやJAなどの卸会社の手数料を加味すれば、そもそもあまり下がらないわな。5kg3600円くらいがせいぜいだわな。

JAは8月に概算金を農家に払うようだが既に3.4割増しを提示しているらしい。トランプの700%関税は200%が妥当らしいが、カリフォルニア米を食うようになるとつまり日本産米離れがおき、またもや農家は窮地に陥るはずだ。カルローズ米がおいしいと感じる日本人が増えてくれば日本の農家は壊滅的ダメージを受ける。

(文責:岩澤信千代)