🗓 2025年10月28日
高市外交満開。安倍晋三の後継者をアピール。トランプをご機嫌にできるか。自民党支持率は依然低迷するものは、裏金問題である。裏金議員を登用するとかしないとか枝葉末節の問題である。今日法人の地方県民税を払ってきたが、税金のかからない政治資金をごまかしていたから国民は怒っているのだ。政治資金の入りと出を透明化する法案を作ればいいのだ。
再発防止の法律を作成すれば国民は納得するのだ。萩生田・西村が選挙で禊は済んだとかどうでもいい話。国民は必死に稼いで税金を払っているのに、政治家は裏金にして飲み食いに使ったりして政治活動ではなく私用に使っているのではないかという疑念があるからだ。デジタル化の時代、エクセルに入力すれば入出は簡単に把握できる。裏金で寄付控除を受けていたバカな議員がいたがもってのほかだ。
国民の批判を鎮静化するには政治資金の透明化が必要だ。自民党も野党もなぜそれに気づかない。それで裏金不祥事は終結する。野党は自民党裏金を引っ張っても自党の議員数が増やせないのは参院選でわかってるだろうに。
ちなみに高市総理出現で国民民主・参政党の政党支持率は5%程度落ちている。特に玉木の覚悟は誰も信じなくなった。
尤も玉木総理だったらトランプとは対等に渡り合えなかった。日本にとって危機一髪だった。一方で高市は安倍晋三の後継者ということで乗り切った。
(文責:岩澤信千代)
