🗓 2025年11月10日

木原官房長官は10日の会見で、黄川田沖縄・北方相の北方領土をめぐる発言について、「誤解を招きかねないものであった」として注意したことを明らかにした。

黄川田沖縄・北方相は8日、北海道根室市の納沙布岬から対岸の北方領土・歯舞群島を視察した際、「一番、外国に近いところ」と発言し、その後「誤解を与えたならば、今後は注意しながら責任ある言葉を発したい」などと釈明した。

木原長官は、「ご指摘の発言があったことは承知している。もとより、北方領土は我が国固有の領土であり、政府としてはその立場に基づき、北方領土問題に取り組んでいるところだ」と述べたうえで、「発言が誤解を招きかねないものであったことを踏まえ、8日当日に黄川田大臣に対して、閣僚として日頃の言動には一層緊張感を持つよう注意をしたところだ」と明らかにした。(FNNプライムオンライン)

やはりやらからした。高市内閣には10人の新人閣僚がいる。その中で危ない大臣4名が噂されていたが、どんぴしゃり黄川田がやらかした。今までの経過を見ているとこの手の失言大臣は一度ならず連続して失言で世間を騒がすものだ。要するに総理大臣が3時に起きて一生懸命勉強していても、この手の大臣は安眠をむさぼっているものだ。

 故郷を追われ、墓参りもできない日本国民がいることを知っているのか。基本的に頭が悪いのだ。これは豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえの類である。次の失言は罷免だろうなあ。北方領土の基本がわかっていない。

(文責:岩澤信千代)